ブログをまだまだ勉強中ですが、昨日より記事の文章にスペースを入れて、少しだけですが読みやすいように投稿できるようになりました。
うさぎ年生まれの私ですが、歩みはかめ並みのゆっくりさです。コツコツと一歩ずつでも前進していれば良しとします。
今日は私が起業をしようと思ったきっかけを少し書いてみようかなと思います。
私、もうかれこれ20年近くなりますが、機能性発声障害を繰り返しているんですよね。失声症とも言いますね。
あまり聞きなれないかもしれないですが、声帯に異常が認められないのに声が出なくなる、喋ることができなくなる症状なんですね。
声帯や体に異常がある訳ではないので、薬などで治るものではないんですよね。
何年も声が出ないまま生活している人も中にはいらっしゃるようですから、私はもう20年近く繰り返していますが、数ヶ月でふと声がまた出るようになるのできっといい方だとは思います。
良い方なんだとしてもやはり声が出ないのはすごく不自由です。パートで働いていたんですが、声が出ないと体は元気でもお仕事を休まないといけなかったりしたんですね。
電話は取れない、お客様とお話もできないとなると声が戻るまでお休みして下さいとなり、お休みしていると当たり前ですが収入がなくなります。
それで自分でお仕事を始めたらお休みする必要もないし、声がもし出なくなったとしても喋らなくてもいい仕事だったらできるのではないか!
自分一人でお仕事をすれば人間関係などのストレスも軽減されるから、ストレスが少なくなれば声が出なくなることも滅多になくなるかもしれない!と思ったんですね。
私の夢は私のように機能性発声障害を患っている人も働けるようなモデルを作りたいな、同じような症状の方たちが希望を持てるような働きかたを見つけたいなと思っています。
機能性発声障害の方だけでなく、子育てをしている女性たちが在宅で、自分のペースでできる仕事をもつ希望になりたいなと思っています。
歩くペースはゆっくりですが、コツコツと前に進んでいきたいと思います。