成功者のサクセスストーリーじゃないと需要はないの?

起業したいけどどうやったら起業ってできるものなのかしら?とお悩みはありませんか?成功している人たちのブログやSNSは見かけるけど、始めたばかりのスタートから成功までの道のりを記してくれている発信って中々見かけないですよね。
成功者の話じゃないし、自分の今の現状なんかを発信したところで誰かの役に立つわけではないだろうし、誰も読む人なんていないだろうから・・・と考えてしまいますよね。
私も同じです。でもきっとスタートしてから成功までの過程を知りたい人、同じくスタートしたばかりで自分と似たような状況の人の軌跡を見て元気を出したい!勇気づけられたい!と思う方もいると思うんです。絶対に。
ですのでまだまだひよっこの私ですが、このブログとともに成長していく過程をお見せしていきたいなと思います。
始めるなら無料ブログ? 有料ブログ?

ブログを始めようと思って色々調べるとブログサービスには無料のものと、有料のものがあるらしいとわかりました。以前、何気ない気持ちでブログを始めてみようかなと思って、無料のライブドアブログに登録したことがありました。
でも、確か2~3記事を書いただけで続かず、そのままフェイドアウトしてしまいました。(特にアカウントも削除していないから、まだあるのかも・・・覚えてないけど)
でも今回はちゃんと継続するぞ!と意気込み有料ブログでスタート!なぜ有料ブログにしたのかと申しますと、収益化を考えている場合は無料ブログよりも有料ブログの方が良いとすすめている記事をいくつも読んだので、今回は継続を絶対にする!という決意もあったので、有料で始めることにしました。
無料ブログをおススメしない理由であげられていたのは
- サービスが終了するとなったとき、財産である記事がなくなる
- 規約違反があったとき、アカウントが凍結される
- サービスが終了した時ブログをお引越しさせるのが大変
- アフィリエイトのジャンルが制限される
以上のようなことが書いてありました。初心者としては無料ブログの方がパソコンの知識も豊富にある訳ではないので、ブログを構築するのも楽そうだし、プラットフォームがしっかりある方が読者さんもつきやすいのではないのか?とも思いましたが、本気でブログを頑張っていこうとの決意を強く持ち、wordpressで始めることにしたのです。
SNSとブログを連携する

ブログはTwitterや、facebook、Instagram、YouTubeなどSNSと並行運用するといいと聞きました。SNSの一番の大きな利点は拡散力ですよね。
ただの一般ピープルの私がブログを始めました!と言ったところで、なかなか人の目に触れるのは難しいし、ましてや上位表示されるようになるなんていつになることやらですものね・・・
でも、SNSはブログよりも投稿を見てもらいやすいというメリットがある。そこを利用するということです。投稿を見てもらい、もっと知りたい!と思ってもらえるような情報を載せ、ブログへ自然な形で誘導する。
なるほど!理屈と仕組みはわかりました。SNSもアカウントは持っているけど、なかなか更新をしていないので、SNSをまずは頻繁に更新していくという課題はありますが。
自分が発信していく分野ごとに人気の文字数だったり、デザインだったりと違いがあるらしいのでまずはそのリサーチをしなくてはいけませんね!ブログ始めたばかりの方、一緒に頑張っていきましょうね(^^♪